先行すぎる自己投資

 動画編集用にMacを購入しましたが、素材がほとんどない状況ですので、動画編集することができないことにふと気づき、謎の自己投資がさらに嵩みました。全部ボーナス一撃勝負です。霜村ぺぺです。

 結局Windowsを早めに購入しました。といってもデスクトップではなくノートPCとなります。ラップトップとも言います。購入して見たものの、5G Wi-Fiの接続があまりにもな状況ですので少し不安ですが、そもそもVR専用機として最小構成と思わしきものですので、これくらいでいいかと思っています。少しずつ素材を撮影していき、新たなる門出に向けて頑張っていけたらいいなと思っています。それにしてもゲーミングノートPCを購入したのですが、タッチパッドの操作性がまあ辛い。Magic TrackPadの性能ってえげつないと思えるくらい。これWindowsで使えないかなぁ。触り心地も完璧だし。早速WindowsPCの悪口になってしまいましたが、しょうがない。あとはこれからファイルサーバを10年以上前のPCかテキトウにラズパイを買って構築して、USBでファイル共有しなくてもサーバ越しにデータ転送ができる環境を用意していこう。WindowsだとMacからファイルサーバにアクセスすることできるのかな。

 そういえば、Macを使っていてこれはいいなと思ったのが、日本語入力で自動的に漢字変換してくれるところがあります。そこまで精度が高いわけではないですが、わざわざ変換しなくても文字を入力するだけで自動的に漢字に変換してくれます。これもある程度簡単な文章だったら素早く入力することができるので便利です。これ以上言ったら3記事連続でMacを褒めている内容になってしまうのでこれ以上はやめておこう。

 今日は社外に出て作業をすることとなったのですが、経由地点となる繁華街にはもうたくさんの人で溢れかえっていますね。ちょっと人混みで息苦しさを感じましたが、コロナ禍がようやく明けたのかと思うと嬉しく感じてしまいます。ただ、あまりにも人が多すぎる。多少繁華街の人が少なくなってもいいのではと思うくらい。結構モヤモヤした気持ちのまま今日帰りの途中でPCを買ってきました。いやぁ怖い。人混みも自分も。

 今日はもう寝よう。おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました